少年漫画 #362 「Kindle Unlimited おすすめマンガ10選」 Amazonプライムに入っていると、「Prime Reading」といって、一度に最大10冊まで電子書籍を読み放題できるサービスがあります。(10冊以上読みたい場合は、読んだ本を解除)で、結構いろいろマンガもあるんだねと思ってみていたら、kindle unlimited に入って... 2019.07.03 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画
少年漫画 #361 「からくりサーカス」 久々の収録の際、からくりサーカスのアニメが終わったという話を少ししたので、短いですがそこだけ切り取って配信しとこうという回です。【サワダシンヤ × SASAYAMA.】 2019.07.02 アニメ少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #351 「からくりサーカス」 普通に息を吐くようにネタバレしているので、現在アニメを観ていて先の展開が気になる方、作品は知らないけど興味はある方は、まずは漫画を読んだ方が良いと思います。以前、からくりサーカスがアニメ化されるという情報を得た際も雑談を配信しましたが、今回は、あらためて漫画を全巻読み直したのでち... 2019.03.16 アニメ少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #347 「劇場版シティーハンター 新宿プライベートアイズ」 個人的に懐古主義でもないので、特に昔の時代が良かったとは思わない性格です。マンガやゲームやアニメ等々、オタク文化&娯楽に関しても、昔「は」良かったとは思ったこともありません。昔「も」良いものはあったと思いますが、基本的に今の時代のものを楽しみたいと思っています。なので、今回のシテ... 2019.02.13 アニメ少年漫画映画・テレビ漫画・コミック狭くて浅いやつら邦画
少年漫画 #346 「アクタージュ act-age」 ジャンプ本誌はここ数年読んでないのですが、この作品は明日さんに薦められて読みました。天才キャラが主人公の作品はたくさんあると思いますが、天才ぶりをどう描くかで作品の印象が大きく変わってしまうことも少なくないと思います。凡人には理解できない変人、他人を自分より下にみる傲慢な人、理知... 2019.02.02 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #343 「王様ランキング」 「次にくる漫画大賞 2018」のWEBマンガ部門にノミネートされ、それがきっかけでバズった(んですよね?)この作品。ご多分に漏れずワタクシもその盛り上がりを見て読みに行ったクチなんですが、これがまあ、大変面白い。個人的に面白いなと思うところは、ただひたすら登場人物たちの思惑と行動... 2019.01.11 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #338 「Dr.STONE」 週刊少年ジャンプ連載中。中ノ浦さんが面白いというのでとりあえず6巻まで読んでみました。サワダは有吉のラジオでネタにしてたのをきっかけに知りましたが、その時は失礼ながら打ち切りネタマンガかなと思っていました。ところがどっこい(古い)、フツーに面白い、THE・少年マンガと言わんばかり... 2018.09.28 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #333 「AKB49 〜恋愛禁止条例〜」 この漫画、7年前にも一度お話ししているのですが、すでに完結していたのでもう一度。好きな同級生を身近で見ていたいために、女装した男子が超有名女性アイドルグループに潜入し、いろいろあって自分自身がアイドルになっていく。という字面だけ見たら変態ギャグかと思う様な漫画ですが、内容は、数々... 2018.08.08 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #324 「からくりサーカス」 藤田和日郎漫画なら、サワダは「うしおととら」が世代ど真ん中なのですが、ササヤマさんは「からくりサーカス」がど真ん中。ということで、からくりサーカスがアニメ化するとのことでちょっと話そうぜ、とういう雑談回です。今回番組内で流させていただいた曲はSASAYAMA.で「自動人形」。【サ... 2018.04.29 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #303 「悪魔のメムメムちゃん」 少年ジャンプ+で連載中のギャグ漫画。非常におすすめです!個人的に、笑いを語るのが一番笑えないなあ、と思ってたりするのですが、今回の作品的にそういう話になるのも致し方なしですよね、と思いつつ、まあ軽くカジュアルでコンパクトな内容になっております。究極のところ、おもしろい、たのしい、... 2017.06.16 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #287 「少年ジャンプ+」 病床に伏せっていた際、暇つぶしに見始めたこのアプリ、意外にもハマってしまって、今では毎週楽しみな娯楽の一つになりました。連載している漫画にも、自分が10代だった頃のジャンプ感を感じ、単行本を買っても良いくらいのお気に入りの漫画もちらほら。そういう話をしようと思って呼んだゲストがト... 2016.08.26 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら