狭くて浅いやつら

ビデオゲーム

#013 「LEFT 4 DEAD: Crash Course」

続編の発売も間近に迫っているにも関わらず、まだまだ遊べますL4D!個人的にダウンロードコンテンツはあまり買わない方なのですが、今回は迷うことなくゲイツポイントを投入!サワダと中ノ浦と、サワダとフレンドでもある「tomiyanのgd×2ゲームらじお」のtomiyanさんとヤスさんと...
狭くて浅いやつら

#012 「仮面ライダーW」

Wは観るつもりはなかったのですが、第一話が思っていたよりも面白かったので、早速、毎週チェックする番組になりました。ただ、一年間も見続けられるかな〜。ディケイドは半年だったから観続けられたというのもありますしね。そこは一年間引っ張ってくれるようなお話作りをしてくれれば良いのですけれ...
邦画

#011 「CASSHERN キャシャーン」

この映画、公開当時は賛否両論、いろんな意見が飛び交ってた記憶があります。個人的な意見としては…う〜ん、正直なんとも言えないんですよねー。今回、番組内で結構ボコボコに叩いてますけど、この映画のことが嫌いかと言われるとそうじゃないんですよね。紀里谷和明監督自身はどちらかというと好きな...
ビデオゲーム

#010 「バイオハザード5」

今まで数々の作品が出ているバイオハザードシリーズですが、正式なナンバリングタイトルが出たのは実に4年ぶり!とか言ってますけど、発売されたのはもう半年くらい前なんですね。テーマとして取り上げるのは今更感が強い感じでもありますが、とりあえず言いたいことがいろいろある!ということで、今...
邦画

#009 「サマーウォーズ」

いや、ほんとにね、最初はね、予告編だけ観て、面白くなさそうな映画だと勝手に思いこんでたんですよ。それがまあ、「ポッドキャストのネタになればいいか。」くらいの軽い気持ちで観に行ったら、まさかのどえらい面白さ!時をかける少女は観てましたけど、細田守という監督自身には全然注目してなかっ...
狭くて浅いやつら

#008 「地球防衛軍」

地球防衛軍は本当に面白い!今でもふとプレイするときがあります。このゲーム、男の子なら子供の頃にやっていた、「ウルトラマンごっこ」や「戦争ごっこ」のような「ごっこ遊び」をそのままゲームに昇華させてしまった感がありますが、やはりいつの時代も男の子は荒々しく、破壊衝動を持ってるものなの...
邦画

#007 「仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」

観に行ってきました劇場版!仮面ライダーの映画を観に行ったなんて子どもの時以来です。お盆休みの時期、公開されて一週間以上は経ってたわけですが、あんまり人はいませんでした。興行成績ランキングでは、ハリー・ポッター、ポケモンを押さえて堂々の1位ということでしたが、まあ、地方の映画館なん...
狭くて浅いやつら

#006 「最終兵器彼女」

久々にこの作品を読み直してみると、細かいところがいろいろと気になります。それらにいちいちツッコんでいたらキリがないんですが、あらためて「セカイ系」とは、雰囲気を味わうものなんだなあと思います。あくまで個人的な意見でしかないですが、セカイ系の作品って、その世界観や設定から、読んでる...
漫画・コミック

#005 「ソラニン/おやすみプンプン」

本屋に行くと、浅野いにおの漫画が平積みされてるのをよく見ます。漫画批評や紹介本でもよく目にするので、「売れてる漫画家さんだなあ。」と思いますが、実際のところ何が良くて売れてるのかはわかってません。ものすごく好きな漫画家さんで、魅力のある作品ばかりだと思うんですが、そこまでフィーチ...
狭くて浅いやつら

#004 「メイちゃんの執事」

少女漫画もたまに読みますが、この「メイちゃんの執事」は全く知りませんでした。ドラマ化もされたということですが、ドラマもあまり観ないもので…女子はこんな荒唐無稽な話にのめりこむのか…?と思って話を聞いていたのですが、実のところこの話、執事をメイドに置き換えて、主人公を男女逆で描いた...
ビデオゲーム

#003 「LEFT 4 DEAD」

現時点で発売されているゾンビゲームの最高峰といっても過言ではないこのゲーム!いや、それほどゾンビゲームをやってるわけではないですどね、ええ。まあ、とにかく「ゾンビ映画の世界」を余すところ無く体験できることは間違いありません。え?走るゾンビは認めねーだぁー!?そんなこだわりで面白い...