ゲーム

狭くて浅いやつら

#246 「Room25 ルーム25」

2014年の10月に行ったボードゲーム会の模様をお届けします。「ルーム25」という、個人的に1、2を争うお気に入りのボードゲームなのですが、このゲームの面白さをどう紹介したら良いのか前から考えあぐねていました。ボードゲームの魅力を音声だけで紹介するのはとても大変で、最悪、ゲームシ...
スマホゲーム

#239 「アナと雪の女王:Free Fall」

中ノ浦さんが文字通りず〜っとハマり…いや、やり続けているスマートフォン用アプリゲームのお話です。曰わく、ずっとかみ続けられるスルメのようなものということなので、ハマる人も多いんじゃないでしょうか。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
狭くて浅いやつら

#238 「ゲームマーケット2014秋」

東京のイベントなんで行けないなーとか思っていたのですが、実は中ノ浦さんがこっそり(?)行っていたというお話。中ノ浦さんのゲムマ初体験雑感です。今回、中ノ浦さんが買ったのは…●海底探検(オインクゲームス)●ヤジルス(ゼロハウス)●フリップフロップ●マンカラです。サワダが買ってきても...
ビデオゲーム

#234 「Skyrim スカイリム」

以前、スカイリムを紹介してからそんなに日も経ってないんですが、わたくし、スカイリムやめました。その理由は配信をお聴きください…。ヤバイゲームだぜこれは!【サワダシンヤ × 中ノ浦】
ビデオゲーム

#231 「Skyrim スカイリム」

ぶっちゃけ子供の頃の体験から「洋ゲーのRPGはめんどくさい」という偏見を持ちつづけていましたが、全くそんなことはなく、逆にカジュアルプレイヤーの僕にとってはものすごく適度な「ちょうどいい」RPGでした。今回はファーストインプレッションと、ゲーム中のいくつかのクエストをネタバレ有り...
ビデオゲーム

#230 「みんなでスペランカー」

僕自身は小学生の頃にスペランカーをやった当時から、そんなに面白さを感じませんでした。じゃあ、大人になった今、みんなでやると面白く感じるのかと思ってやってみたら、やっぱり面白く感じませんでした。しかしなかじまはやたらとスペランカーを推し、面白いというのです。単なる感性の違いではなく...
ビデオゲーム

#226 「Titanfall タイタンフォール」

自分にとってはFPSは苦手どころの騒ぎではない鬼門中の鬼門ゲームなのですが、このゲームは非常に楽しい!戦場で、ありとあらゆるプレーヤーに頭をブチ抜かれて死んでいくあのループ地獄により、ゲームを楽しむ前に心が折れていった経験も数多くありました。しかしこのゲームは、対人で頑張らなくて...
ビデオゲーム

#224 「ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル」

このゲームの話はいつかしたいな、と思ってはいましたが、なんだか機会を逃してしまい、正直もういいかなと思っています(´Д`)代わりに以前、遊びで録っていたプレイ風景がありましたので、そちらをお聴きいただき、楽しく遊んでいたんだなあと感じていただければと思います。【サワダシンヤ × ...
狭くて浅いやつら

#222 「DOUBLE FACE ダブルフェイス」

アナログゲームのご紹介も今回で最後。2014年3月9日に開催されたゲームマーケット大阪で購入してきた同人ゲームです。ポリスチームとギャングチームに分かれて、6人の部下の中から敵のスパイを見つけ出すゲームです。詳しいゲームの説明はサークルさんのサイトにお任せするとして、このゲーム、...
狭くて浅いやつら

#221 「90日でラクラク-10kgやせる方法」

今回もアナログゲームのご紹介です。2014年3月9日に開催されたゲームマーケット大阪で購入してきた同人ゲームです。どこのうさんくさい広告のような、一見ゲームに見えないタイトルですが、パッケージもそれらしいデザインをしていて面白いです。デブのプレーヤーキャラが4人いるのですが、1ヶ...
狭くて浅いやつら

#220 「L-TILES エルタイルズ」

今回はアナログゲームのご紹介です。2014年3月9日に開催されたゲームマーケット大阪で購入してきた同人ゲームです。L字型のタイルに描かれた三色のブロックを場に並べ、自分の色の陣地を増やしていく陣地取りゲームです。ただ単純に、たくさん並べたら勝ちというわけでもなく、並べすぎても負け...