狭くて浅いやつら

狭くて浅いやつら

#294-A 「FINAL FANTASY XV ファイナルファンタジー15」

当初FF15を買う予定はなかったわけですが、体験版をプレイし、アニメを観て、映画を観た結果、買う気マンマンになって、発売日前にその気持ちを配信なんかしたりして。今回は買ってプレイしてクリアした結果、どういう感想を持ったのかという、答え合わせのような配信です。主観で好きだったところ...
狭くて浅いやつら

#293 「FINAL FANTASY XV ファイナルファンタジー15/BROTHERHOOD ブラザーフッド/KINGSGLAIVE キングスレイブ」

先日、FF15の体験版が配信されました。その名も「JUDGEMENT DISC」。文字通り「この体験版でゲームを購入するかどうか判定してくれ!」と、めっちゃ強気なプロモーションだなあと思ったのですが、わたくし、まんまと引っかかってしまった様子…。FF15に全く興味が無かったところ...
邦画

#292 「シン・ゴジラ」

前回に引き続きシン・ゴジラのお話。今回は脚本家の渡辺流久里さんをお迎えして、脚本家として、クリエイターとしてのお話しをしていただきましょう。…と思ったら、そうではなく、結果としてウヒウヒ言ってるだけの回になりました。シンゴジラを十分楽しんだ方のウヒウヒトークをぜひお聴きください。...
邦画

#291 「シン・ゴジラ」

少し旬を過ぎた感がありますが、だからこそ普通に話せる話がある。数多くの人々をヒャッハーさせた「シン・ゴジラ」。ポッドキャストでもたくさんのヒャッハー感想が配信されました。では、そんなにヒャッハーしてない人の感想も言おうということで、いつもの狭くて浅いやつらの感想です。というように...
狭くて浅いやつら

#290 「音亀フェス」

ポッドキャスト番組「音亀」のHARUさんが主催している、「バーチャルミュージックフェスティバル 音亀フェス2016 -Passion!!!!-」が今年2016年11月5日(土)19:00から開催されます!今年で4年目になる「音亀フェス」ですが、なんと今回、わたくしサワダシンヤがア...
ビデオゲーム

#289 「アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝」

「映画を体験できるゲーム」アンチャーテッドシリーズがついに完結。過去の3作品についても当番組で話しているんですけれども、今回の作品については過去作をプレイしているからこその感動が、まさに最後の最後にある!…と、言いたい。スリルと危険に満ちあふれた命がけの毎日を抜けだし、平穏な日常...
狭くて浅いやつら

お便りを紹介するやつら 2016年9月

リスナーの皆様のお便りを紹介する回です。お便り●青木先生さん●イマイズミタケヒロさん●中途半端に南の国からさん●ダエマオーさんTwitter番組ハッシュタグからいくつかピックアップしてご紹介しております。今回のエンディングテーマはボーカリストSASAYAMA.の「穴」。【サワダシ...
洋画

#288 「Zネーション/ゾンビ作品いろいろ」

ウォーキングデッドを観た後にナヴェさんにZネーションを薦められたので観てみました。ウォーキングデッドとはまた別のベクトルで楽しいゾンビ作品でした。今回はその感想の話をきっかけに、ゾンビ作品がなぜ好きなのかという話と、最近みたゾンビ作品についての話などを幕の内的に話しています。皆さ...
少年漫画

#287 「少年ジャンプ+」

病床に伏せっていた際、暇つぶしに見始めたこのアプリ、意外にもハマってしまって、今では毎週楽しみな娯楽の一つになりました。連載している漫画にも、自分が10代だった頃のジャンプ感を感じ、単行本を買っても良いくらいのお気に入りの漫画もちらほら。そういう話をしようと思って呼んだゲストがト...
少年漫画

#286 「うしおととら」

自分にとって、中学生から大学生あたる時代に面白いと感じたマンガは、大人になった今ではレジェンドクラスでして、内容の面白さと共に、当時の思い出やその他諸々、多感な青春時代を過ごしてきた自分の一部である大切な「何か」であり、それを言葉ではなかなかうまく言い表せない作品です。うしおとと...
狭くて浅いやつら

#285 「貞子vs伽椰子」

若かりし頃はホラー映画も笑って観られたんですが、なぜか歳を追う毎に年々に恐がりになっていっているワタクシ。一応、白石ファンの末端として観に行った感想を話します。お相手は、怖いの嫌い、ホラー映画嫌いのササヤマさんです。怖いって何? 白石監督のリツイート、映画館での貴重な体験、リング...