狭くて浅いやつら

少年漫画

#055 「進撃の巨人」

発売されて一ヶ月、収録して一ヶ月経つんですな。この漫画に対する思い入れは強いんで、なにかと語りたい感じではありますが、今後は毎巻発売されるたんびに語っていこうかなあと思っております。読んだことない人は、まずは1巻を読んでおくんなせえ。【サワダシンヤ × 中ノ浦 × ベッティ × ...
ビデオゲーム

#054 「いっきおんらいん」

みんな知ってる楽しい「いっき」。あの「いっき」が三十数年の月日を経て「いっきおんらいん」となって帰ってきた!!やろぜ「いっき」!起こそうぜ「いっき」!【サワダシンヤ × ヨメ】
ビデオゲーム

#053 「レッドファクション:ゲリラ」

このゲーム、中ノ浦さんから借りましたけど、序盤の序盤で萎えました。でも僕以外のお二人はきっちりクリアし、楽しんだご様子。このゲームの楽しさのキモはどこにあるのか!?それを教えてもらうじゃないか!【サワダシンヤ × 中ノ浦 × 織田リコ】
ビデオゲーム

#052 「ロストプラネット2/ライオットアクト2」

あらかじめ言っておくと、今回は文句ばっか言ってる回です。なので、ロストプラネット2とライオットアクト2が好きな人で、自分の好きなゲームの文句を聴くのが嫌な人は聴かない方が良いです。と、一応注意を促しましたよ!それでも聴くのは自己責任ですよ!【サワダシンヤ × 中ノ浦】
狭くて浅いやつら

#051 「アンジェリーク」

ネオロマンスといわれるジャンルですが、ワタクシ全くわかりません。リコさんは今でもプレイし続けてるらしいので、そこらへんの話を聴いてみました。そのうち話がキャラ萌えできるかどうかの話になり、ベッティも巻き込んで思わぬ結末に。【サワダシンヤ × 織田リコ × ベッティ】
狭くて浅いやつら

#050 「スーパーストリートファイターIV」

なんかパチンコに似てる感じがするんですよね。負けたら悔しくて勝つまでやってしまう。勝つと調子に乗って負けるまでやってしまう。気が付くと朝になってたりするわけです。でも最近はゲームとしての面白さより、イライラすることが多くなってきたような気がします。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
漫画・コミック

#049 「GANTZ ガンツ」

漫画は佳境、映画化も決まり、ますます勢いを増すガンツ。ファンも多いであろうこの作品を今回は浅く語ります。僕の中では絶望系にカテゴライズされる漫画ですが、ここ最近の終末感はハンパないですね。週刊でも追い続け、コミックも買っているのはガンツだけ!【サワダシンヤ × ベッティ】
ビデオゲーム

#048 「インサイドXbox」

「よもやまゲェム語」のヤスヤマさんと「真夜中のGamen ボーイ」のアマノさんをお招きしてお送りする、本当に狭くて浅い回。こんな小さなコンテンツを取り上げたりするのが狭くて浅いやつらのいいところ。山口ひかりについて語っておきたかったんだよ!【サワダシンヤ × ヤスヤマ × アマノ...
少年漫画

#047 「ウイングマン」

今回は「福岡@ラジ袋」のすぴさんを迎えて同年代漫画トーク。サワダの女性嗜好に大いに影響を与えた「ウイングマン」について語ります。すでに当時から現代に通じる女性キャラのテンプレートができていたのがスゴイです。その造形は今観ても古さを感じさせません。ぜひ一度読んでみてください!【サワ...
漫画・コミック

#046 「アイアムアヒーロー」

連載開始当初はスルーしてたんですが、1巻の最後の展開を見た時にエラハマりしてしまい、今では期待度No.1の漫画です。いわゆる「ゾンビ系」にカテゴライズされる漫画だと思うのですが、モンスターとしてのゾンビがどうこうではなく、ちゃんと「終末感」を描けているのがスゴイところ。文句なしに...
漫画・コミック

#045 「会長はメイド様!」

アニメにもなっているこの作品、つい最近まで知りませんでした。タイトルを見て「また安易なメイドものかよ、カーペッ!」と思っていたのですが、大きな勘違い。少女漫画のお手本よろしく、ベッタベタの王道少女漫画でした。ストレス無く読めて純粋に楽しい、そして碓氷さん超カッケェ!【サワダシンヤ...