狭くて浅いやつら

漫画・コミック

#049 「GANTZ ガンツ」

漫画は佳境、映画化も決まり、ますます勢いを増すガンツ。ファンも多いであろうこの作品を今回は浅く語ります。僕の中では絶望系にカテゴライズされる漫画ですが、ここ最近の終末感はハンパないですね。週刊でも追い続け、コミックも買っているのはガンツだけ!【サワダシンヤ × ベッティ】
狭くて浅いやつら

#048 「インサイドXbox」

「よもやまゲェム語」のヤスヤマさんと「真夜中のGamen ボーイ」のアマノさんをお招きしてお送りする、本当に狭くて浅い回。こんな小さなコンテンツを取り上げたりするのが狭くて浅いやつらのいいところ。山口ひかりについて語っておきたかったんだよ!【サワダシンヤ × ヤスヤマ × アマノ...
少年漫画

#047 「ウイングマン」

今回は「福岡@ラジ袋」のすぴさんを迎えて同年代漫画トーク。サワダの女性嗜好に大いに影響を与えた「ウイングマン」について語ります。すでに当時から現代に通じる女性キャラのテンプレートができていたのがスゴイです。その造形は今観ても古さを感じさせません。ぜひ一度読んでみてください!【サワ...
狭くて浅いやつら

#046 「アイアムアヒーロー」

連載開始当初はスルーしてたんですが、1巻の最後の展開を見た時にエラハマりしてしまい、今では期待度No.1の漫画です。いわゆる「ゾンビ系」にカテゴライズされる漫画だと思うのですが、モンスターとしてのゾンビがどうこうではなく、ちゃんと「終末感」を描けているのがスゴイところ。文句なしに...
狭くて浅いやつら

#045 「会長はメイド様!」

アニメにもなっているこの作品、つい最近まで知りませんでした。タイトルを見て「また安易なメイドものかよ、カーペッ!」と思っていたのですが、大きな勘違い。少女漫画のお手本よろしく、ベッタベタの王道少女漫画でした。ストレス無く読めて純粋に楽しい、そして碓氷さん超カッケェ!【サワダシンヤ...
ビデオゲーム

#044 「ラブプラス」

今更ですがやってみましたラブプラス!十分楽しめました!が、楽しめたからこそ言いたいことがあるわけです!すでに続編であるラブプラス+の発売が決まっており、今更ゲーム性について言ったところで何が反映されるわけでもないですが、いちカレシの意見として聴いていただければと思います!【サワダ...
ビデオゲーム

#043 「STEINS;GATE シュタインズ・ゲート」

今回も完全ネタバレ!未プレイの人は聴かないでください!シュタインズゲートは面白いよ!みんなプレイしよう!してから聴こう!【サワダシンヤ × KLINK × リンチェー × 迫田大地】
少年漫画

#042 「進撃の巨人」

今回は諫山創著、「進撃の巨人」をご紹介。ふとしたことで知ったこのマンガ、何かにつけて相当「キて」ます。100%僕らの嗜好にマッチングしたこのマンガを熱く語ります。本屋によっては平積みされてるそうですが、知らない方はぜひ一度読んでみてください。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
青年漫画

#041 「ミル」

今回は手原和憲著、「ミル」をご紹介。「知ったか映画語り場」のブルウスさんから紹介されたこの漫画、非常に面白い漫画だったので、早く皆に紹介しないと!と急遽ブルウスさんをゲストに招いてのミル談義。「良いものを薦める」ということに初めてチャレンジ!興味を持ってくだされば幸いです!【サワ...
狭くて浅いやつら

#040 「ほしのこえ」

たったひとりのマンパワーで生み出された傑作、「ほしのこえ」について今回は語ります。「自分の想像した物語の表現を全部自分で作り上げる」って、すべての創作している人たちの夢のひとつだと思います。こと、映画やアニメ制作においては、大人数の人間が関わってやっとこさ出来上がることの方がおお...
青年漫画

#039 「げんしけん」

今回は、「バカを休み休みいうpodcast」からおわたろうさんとやすたろうさんをお招きして、「げんしけん」を引き合いに「オタク」について語ります。普通の人以上オタク未満の僕らはいつもある種のコンプレックスに悩まされているのです。【サワダシンヤ × おわたろう × やすたろう】