Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | RSS | More
特別回の第三弾は、漫画家の樹崎聖(きさきたかし)先生を迎えて、樹崎先生の漫画家人生や、漫画元気発動計画Domixについてのフリートーク。
中編は樹崎先生が漫画家になってからの話と当時のジャンプのお話。
樹崎先生は1987年に週刊少年ジャンプにて「ff(フォルテシモ)」でデビュー、同誌に「HARD LUCK(ハードラック)」、「とびっきり!」を連載。
スーパージャンプで連載されていた「交通事故鑑定人 環倫一郎」がスマッシュヒット。
月刊アフタヌーンで連載されていた「ZOMBIE MEN」は今も根強い人気があります。
「10年メシが食える漫画家入門」、「10年大盛メシが食える漫画家入門」等、漫画家を志す人への漫画入門書籍もロングセラーとなり、漫画家、漫画業界の発展に積極的に行動しています。
●漫画家に天才なんかいない
●よい編集者の導き
●リアルバクマンな話
●今泉伸二先生の話
●漫画家は生き様
●当時のジャンプの話
●荒木飛呂彦先生の話
●ボツとなおし
●あの人は漫画で世界征服しようとしている
●萩原一至先生の話
●宮下あきら先生の話
●聖 悠紀先生の話
●ジャンプのキャラクターは成長しない
【サワダシンヤ × 樹崎聖】
関連リンク
■ 漫画元気発動計画 公式Twitter
■ 漫画元気発動計画 公式Facebook
■ 樹崎聖 公式Twitter
■ Jコミ ZOMBIE MEN