ベッティ

狭くて浅いやつら

#106 「海月姫」

「オタク」ってキャラクター付けするのに便利な設定なのか、娯楽作品にはよく登場します。だいたいプラスマイナスどちらか極端に味付けされてるような作品が多い中、この漫画は僕にとって、僕が思うオタクに描かれているので、従来の作品を評価するのとはちょっと違ったところでも好きな漫画です。特に...
狭くて浅いやつら

#090 「潔く柔く」

あ〜、おれもいくえみ男子になりてぇ〜。とは別に思いませんが、この漫画、面白かったです。いくえみ男子はファンタジーすぎな感じもしますが、個性的なキャラクターとか、全編を通してのお話の作り方とか、読ませてくれる要素がいっぱいだったんで、楽しく最後まで読めます。最後はちょっとうるってし...
少年漫画

#077 「BRAIN DRAIN ブレインドレイン」

今回は、2011年5月19日発売のジャンプSQ.19(ジャンプスクエアイチキュー)に掲載されている「BRAIN DRAIN」という読み切り漫画についてお話しています。この漫画の作者である後藤裕介さんが、なんとまあベッティの友人だということでして、これも何かの縁なのかなあと、普段は...
狭くて浅いやつら

お便りを紹介するやつら 2011年1月

リスナーの皆様のお便りを紹介する回です。なかなかお便りを紹介する機会がなかった当番組ですが、今後はこんな感じでお便り紹介の回を配信していきたいと思います。また、今回の内容を聴いていただければわかるのですが、お便りのテーマ募集をすることになりました。★このジャケ漫がすごい!表紙の絵...
狭くて浅いやつら

#061 「君に届け」

全国の少年少女たちをキュンキュンさせているこの漫画、おっさんもキュンキュンしてますよお〜!…おや…?なんだかベッティの様子が変だぞ…?狭くて浅いやつら史上最高に熱く語る回になりました。ただ、漫画の読み方は歪んでいるかもしれません。リア充、非リア充、みんな聴け!【サワダシンヤ × ...
少年漫画

#055 「進撃の巨人」

発売されて一ヶ月、収録して一ヶ月経つんですな。この漫画に対する思い入れは強いんで、なにかと語りたい感じではありますが、今後は毎巻発売されるたんびに語っていこうかなあと思っております。読んだことない人は、まずは1巻を読んでおくんなせえ。【サワダシンヤ × 中ノ浦 × ベッティ × ...
ビデオゲーム

#051 「アンジェリーク」

ネオロマンスといわれるジャンルですが、ワタクシ全くわかりません。リコさんは今でもプレイし続けてるらしいので、そこらへんの話を聴いてみました。そのうち話がキャラ萌えできるかどうかの話になり、ベッティも巻き込んで思わぬ結末に。【サワダシンヤ × 織田リコ × ベッティ】
漫画・コミック

#049 「GANTZ ガンツ」

漫画は佳境、映画化も決まり、ますます勢いを増すガンツ。ファンも多いであろうこの作品を今回は浅く語ります。僕の中では絶望系にカテゴライズされる漫画ですが、ここ最近の終末感はハンパないですね。週刊でも追い続け、コミックも買っているのはガンツだけ!【サワダシンヤ × ベッティ】
漫画・コミック

#037 「星守る犬」

各所で話題になっていたこの漫画、ベッティに薦められるまでは知りませんでした。読んでみたところの感想としては「ひきょう!」。泣かずにはいられない漫画です。この漫画に関してはぜひみなさんの感想をいただきたいところです。【サワダシンヤ × ベッティ】
少年漫画

#034 「幽遊白書」

ちょうど「HUNTER×HUNTER」が盛り上がってるところですが、やっぱり幽白も面白いよね!ってことで、今回は「幽遊白書」の魅力をお話します。今からもう20年も前に連載開始された漫画ですが、今読んでも面白いんですよね。もし読んだことが無い人がいたら、ぜひ読んでみてください。【サ...
漫画・コミック

#028 「午前3時の無法地帯」

たまたま見つけたこの作品。デザイン業界に身を置く人なら似たような境遇を体験した方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。ねむようこさんはこの作品で知りましたが、現在は「ペンとチョコレート」という漫画を連載されているとのこと。そちらも追っかけてみようと思っています。【サワダシンヤ × ...