邦画 #027 「GOEMON」 紀里谷和明監督作品の第二弾。キャシャーンに引き続き、いろいろともの申しております。しかし、何度も言うようですが紀里谷監督の作品は好きなんですよ。嫌いだったら取り上げることすらしませんからね。好きだからこそもの申す、それがこの番組の趣旨なのです。(ホンマか?)【サワダシンヤ × ベ... 2010.01.22 映画・テレビ狭くて浅いやつら邦画
狭くて浅いやつら #024 「コスメの魔法」 お化粧というのも女性独特の文化ですよね。しかし、女性は大変ですな。お化粧は絶対しなくちゃいけないですし、したらしたで上手い下手がある。外に出るのも一苦労です。この漫画に出てくる主人公のような人が実際にいたら良いんだろうな〜。【サワダシンヤ × ベッティ】 2009.12.27 少女漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
狭くて浅いやつら #023 「ハチミツとクローバー」 ハチクロの舞台は武蔵野美術大学、略してムサビ。せまあさメンバーのベッティの母校でもあります。今回、話のほとんどが自らの学生生活を振り返る内容になってしまいました。あとお便りをきっかけに、今年の面白かった漫画ベスト5について語っています。【サワダシンヤ × ベッティ】 2009.12.16 少女漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
青年漫画 #016 「ベルセルク」 黄金時代編から蝕にかけての展開は今思い出しても鳥肌もので、あの衝撃を越える漫画にはまだ出会ってません。最新巻でも世界が一変するという予想だにしない展開を見せてくれましたが、今後の物語がより複雑な様相を見せつつある中で、何よりも気になるのは「果たしてこの物語は終わるのか?」というと... 2009.10.31 漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画
邦画 #011 「CASSHERN キャシャーン」 この映画、公開当時は賛否両論、いろんな意見が飛び交ってた記憶があります。個人的な意見としては…う〜ん、正直なんとも言えないんですよねー。今回、番組内で結構ボコボコに叩いてますけど、この映画のことが嫌いかと言われるとそうじゃないんですよね。紀里谷和明監督自身はどちらかというと好きな... 2009.09.26 映画・テレビ狭くて浅いやつら邦画
青年漫画 #006 「最終兵器彼女」 久々にこの作品を読み直してみると、細かいところがいろいろと気になります。それらにいちいちツッコんでいたらキリがないんですが、あらためて「セカイ系」とは、雰囲気を味わうものなんだなあと思います。あくまで個人的な意見でしかないですが、セカイ系の作品って、その世界観や設定から、読んでる... 2009.09.21 漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画
漫画・コミック #004 「メイちゃんの執事」 少女漫画もたまに読みますが、この「メイちゃんの執事」は全く知りませんでした。ドラマ化もされたということですが、ドラマもあまり観ないもので…女子はこんな荒唐無稽な話にのめりこむのか…?と思って話を聞いていたのですが、実のところこの話、執事をメイドに置き換えて、主人公を男女逆で描いた... 2009.09.19 少女漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら