邦画 #064 「劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」 TV版の2シーズンを一気に観たそのままの流れで劇場版に足を運ぶという、早食い王者も真っ青のスピード鑑賞でしたが、おかげさまで何に惑わされることなく、どっぷりとガンダム00の世界にハマれたかと思います。ネット上でのレビューを観ていると賛否真っ二つに分かれてる印象のこの劇場版ですが、... 2010.12.11 アニメ映画・テレビ狭くて浅いやつら邦画
狭くて浅いやつら #059 「TOKYO OF THE DEAD トーキョーオブザデッド」 いや〜、待ちに待ったゲームが発売されましたね〜。ゾンビ好きなら一度は妄想したゲームの登場です。正直、好き嫌いが分かれるゲームで、一般受けはしなさそうですが、ピンポイントでマニアを突いてくるところがニクイ!!株式会社ニッチエンターテイメントのこれからをみんなで応援しましょう!また、... 2010.10.12 ゲーム狭くて浅いやつら
狭くて浅いやつら #057 「地球防衛軍 Insect Armageddon」 みんな大好き地球防衛軍。ついに続編のリリースが発表されました…よ…。「開発がサンドロットじゃない」ってだけで期待半分、不安半分ですが、まあ、面白いゲームであればいいなあと思います…。【サワダシンヤ × 中ノ浦 × サルバトールウエダ】 2010.09.26 ゲームビデオゲーム狭くて浅いやつら
少年漫画 #055 「進撃の巨人」 発売されて一ヶ月、収録して一ヶ月経つんですな。この漫画に対する思い入れは強いんで、なにかと語りたい感じではありますが、今後は毎巻発売されるたんびに語っていこうかなあと思っております。読んだことない人は、まずは1巻を読んでおくんなせえ。【サワダシンヤ × 中ノ浦 × ベッティ × ... 2010.09.13 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
ビデオゲーム #053 「レッドファクション:ゲリラ」 このゲーム、中ノ浦さんから借りましたけど、序盤の序盤で萎えました。でも僕以外のお二人はきっちりクリアし、楽しんだご様子。このゲームの楽しさのキモはどこにあるのか!?それを教えてもらうじゃないか!【サワダシンヤ × 中ノ浦 × 織田リコ】 2010.08.22 ゲームビデオゲーム狭くて浅いやつら
狭くて浅いやつら #052 「ロストプラネット2/ライオットアクト2」 あらかじめ言っておくと、今回は文句ばっか言ってる回です。なので、ロストプラネット2とライオットアクト2が好きな人で、自分の好きなゲームの文句を聴くのが嫌な人は聴かない方が良いです。と、一応注意を促しましたよ!それでも聴くのは自己責任ですよ!【サワダシンヤ × 中ノ浦】 2010.08.07 ゲームビデオゲーム狭くて浅いやつら
狭くて浅いやつら #050 「スーパーストリートファイターIV」 なんかパチンコに似てる感じがするんですよね。負けたら悔しくて勝つまでやってしまう。勝つと調子に乗って負けるまでやってしまう。気が付くと朝になってたりするわけです。でも最近はゲームとしての面白さより、イライラすることが多くなってきたような気がします。【サワダシンヤ × 中ノ浦】 2010.07.26 ゲームビデオゲーム狭くて浅いやつら
漫画・コミック #046 「アイアムアヒーロー」 連載開始当初はスルーしてたんですが、1巻の最後の展開を見た時にエラハマりしてしまい、今では期待度No.1の漫画です。いわゆる「ゾンビ系」にカテゴライズされる漫画だと思うのですが、モンスターとしてのゾンビがどうこうではなく、ちゃんと「終末感」を描けているのがスゴイところ。文句なしに... 2010.06.27 漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画
少年漫画 #042 「進撃の巨人」 今回は諫山創著、「進撃の巨人」をご紹介。ふとしたことで知ったこのマンガ、何かにつけて相当「キて」ます。100%僕らの嗜好にマッチングしたこのマンガを熱く語ります。本屋によっては平積みされてるそうですが、知らない方はぜひ一度読んでみてください。【サワダシンヤ × 中ノ浦】 2010.05.08 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
狭くて浅いやつら #036 「PlayStation3 + torne プレイステーション3+トルネ」 プレイステーション3とトルネの同梱パックを買いました。Xbox360ユーザー歴が長かったので、PS3の操作自体が新鮮です。両ハード持ちとして、今回は本体のレビューをお送りしようと思います。【サワダシンヤ × 中ノ浦】 2010.03.25 ゲームビデオゲーム狭くて浅いやつら
漫画・コミック #033 「ぼくらの」 「見えざる何か」によって、世界と自分の命を賭けて戦わせられる少年少女たち。登場人物にとんでもない業を背負わす漫画だなあと思います。その奇抜な設定もさることながら、物語全体もよくできているお話で、一度は読んでみて欲しい漫画です。【サワダシンヤ × 中ノ浦】 2010.02.26 漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画