アニメ

狭くて浅いやつら

#266 「アルドノア・ゼロ」

中ノ浦さんから薦められて一気に観ました。設定もお話しも面白かったんですが、なんだかダイジェストを観てるようで、個人的には4クールくらいやってくれてもよかったんじゃないかと思います。なにはともあれ音楽の力ってすごいですね。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
狭くて浅いやつら

#256 「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」

最初はなんとなく観ていた。そのうち先が気になるようになった。いつの間にか毎週の楽しみになっていた。クロスアンジュは娯楽としてのテレビアニメの、ある意味正しい在り方ではないだろうかと私は思ったのである。(了)【サワダシンヤ × 中ノ浦】
少年漫画

#255 「どーにゃつ」

コザキユースケさんの描いたかわいい女の子のイラストに魅了され、この方の描いた絵をもっとみたいと探り進んでいった結果、ドーナッツ型のよくわからない生物のまんがに辿り着きました。なんじゃこりゃ、ととりあえず読んでみたら、これがかわいくて面白い。どう説明したらいいのかよくわからないまん...
狭くて浅いやつら

#243 「とある魔術の禁書目録」

今回の配信タイトルを見て何をいまさらとおっしゃる方もいらっしゃるでしょう…。しかし、つい最近観た僕としてはフレッシュな話題なのです。そして当番組を聴いていただいているリスナーの方々の中には僕と同じように、まだ観たことのない方もたくさんいらっしゃるはず…。そういう方々に向かって言い...
狭くて浅いやつら

#240 「革命機ヴァルヴレイヴ」

リアルタイムで4話くらいまでは観ており、それ以降なんとなくつまんなくて観るのをやめちゃっていたのですが、中ノ浦さんからオススメされたので、一気に観てみました。配信音源の中でブーブー言ってますが、充分楽しめましたし、面白かったと思っています、という上での豚の鳴き声ですので、あらかじ...
邦画

#236 「カウボーイビバップ」

配信音源の中でも言っていますが、2000年代は一番オタク的な娯楽から離れていた時期で、漫画とゲームはまだしも、アニメはほとんど知らない作品ばかりです。なので、カウボーイビバップも僕にとってはその中の作品のひとつにすぎず、知ってから「え?そんな超有名なの?」って感じでした。が、有名...
洋画

#227 「アナと雪の女王」

中ノ浦さんが話していたときはあまり観る気もなかったのですが、世間が異常に盛り上がっており、僕の中のミーハー気分が膨れあがったので観ました。PS StoreでHD画質が500円でレンタルされていたのですが、TSUTAYAやゲオに行く労力を考えると安いですね。便利な世の中になったもん...
洋画

#218 「アナと雪の女王」

中ノ浦さんはCG業界に片足の小指を突っ込んでいるのですが、「この映画のビジュアル表現がすごい!」と言うので話を聞いてみたら、「すごい!」と言ってました。という回です。あと、映画館でのマナーは守ろうな!【サワダシンヤ × 中ノ浦】
狭くて浅いやつら

#212 「ドラゴンボールZ 神と神」

子供の頃、ドラゴンボールと共に成長した世代としては、今でもドラゴンボールと名が付く作品が出ては、好きと妥協が同居した感情で一応触れてみたりしています。特に今回の劇場版は鳥山明が脚本に携わっていることもあり、いつかは観ておいた方がいいなと思っていました。ドラゴンボールという作品が一...
狭くて浅いやつら

#179 「劇場版 シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ」

ネタバレなし。面白かったので、シュタゲファンなら観に行って損はないと思うよ!というお話。過去にゲーム版のシュタインズゲートについて語っています。よろしければそちらもどうぞ。【サワダシンヤ × ヨメ】
狭くて浅いやつら

#177 「PSYCHO-PASS サイコパス」

以前、最終回ちょっと前の時点でのサイコパスについてのあれこれを話しているんですが、最終回を迎えた後の感想としての今回の配信です。【サワダシンヤ × わん】