Podcast: Play in new window | Download
Subscribe: Apple Podcasts | Google Podcasts | Spotify | RSS | More
前作を観たときも感想を言ったので今回も。
前作も正義という名の下、歪んだ価値観の大人たち(ビッグダディとか)の戦いを描いていたわけですが、ヒットガールという「幼い女の子が悪いおっさんを颯爽とぶっ殺す」ところに爽快感とフィクション性があったと思っています。
今作は、そのヒットガールが大人になってしまったことで、自分の中でフィクション性が薄れ、観てて単純に怖かったです。
俯瞰的に観てみれば、頭のおかしい人同士の抗争であり、ヒーローとか関係ないですよね。
そして争いは次の復讐の連鎖を生み出し、終わらない戦いが続くのです。
こわっ。
【サワダシンヤ × ペガ × カワサキ × ナヴェ】
ペガさん関連WEBサイト
■ ポッドキャスト「ペガの屋根裏部屋」
■ ポッドキャスト「おいはぎぷらすα」
■ ポッドキャスト「ゴラム坪井のVHS狂人ラジオ」
カワサキさん関連WEBサイト
■ ポッドキャスト「枯れ井戸雑記」
■ ポッドキャスト「ボードゲーム研究室!」
■ ポッドキャスト「あたまめのおと」
ナヴェさん関連WEBサイト
■ KINGDAIZ GAME’s 公式サイト
■ Latent Mellon Games 公式Twitter
■ ポッドキャスト「タコラジ!!! season3〜タコオヤジがつぶやくラジオ〜」
■ ポッドキャスト「枯れ井戸雑記」
関連リンク
キック・ア スジャスティス・フォーエバー (日本語吹替版)