映画・テレビ

狭くて浅いやつら

#293 「FINAL FANTASY XV ファイナルファンタジー15/BROTHERHOOD ブラザーフッド/KINGSGLAIVE キングスレイブ」

先日、FF15の体験版が配信されました。その名も「JUDGEMENT DISC」。文字通り「この体験版でゲームを購入するかどうか判定してくれ!」と、めっちゃ強気なプロモーションだなあと思ったのですが、わたくし、まんまと引っかかってしまった様子…。FF15に全く興味が無かったところ...
狭くて浅いやつら

#292 「シン・ゴジラ」

前回に引き続きシン・ゴジラのお話。今回は脚本家の渡辺流久里さんをお迎えして、脚本家として、クリエイターとしてのお話しをしていただきましょう。…と思ったら、そうではなく、結果としてウヒウヒ言ってるだけの回になりました。シンゴジラを十分楽しんだ方のウヒウヒトークをぜひお聴きください。...
狭くて浅いやつら

#291 「シン・ゴジラ」

少し旬を過ぎた感がありますが、だからこそ普通に話せる話がある。数多くの人々をヒャッハーさせた「シン・ゴジラ」。ポッドキャストでもたくさんのヒャッハー感想が配信されました。では、そんなにヒャッハーしてない人の感想も言おうということで、いつもの狭くて浅いやつらの感想です。というように...
洋画

#288 「Zネーション/ゾンビ作品いろいろ」

ウォーキングデッドを観た後にナヴェさんにZネーションを薦められたので観てみました。ウォーキングデッドとはまた別のベクトルで楽しいゾンビ作品でした。今回はその感想の話をきっかけに、ゾンビ作品がなぜ好きなのかという話と、最近みたゾンビ作品についての話などを幕の内的に話しています。皆さ...
邦画

#285 「貞子vs伽椰子」

若かりし頃はホラー映画も笑って観られたんですが、なぜか歳を追う毎に年々に恐がりになっていっているワタクシ。一応、白石ファンの末端として観に行った感想を話します。お相手は、怖いの嫌い、ホラー映画嫌いのササヤマさんです。怖いって何? 白石監督のリツイート、映画館での貴重な体験、リング...
洋画

#280 「ウォーキング・デッド」

Amazonプライムユーザーなら観て当然!みんな大好きウォーキング・デッドのお話しだよ!当初、正直そんな積極的に観るつもりではなかったのですが、地獄のフタを開けてみればあっという間にシーズン5までは観ちゃいました。本当の意味で雑感を話しています。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
洋画

#278 「ハンガー・ゲーム FINAL:レボリューション」

imaizmさんからハンガーゲームの話のリクエストをメールでいただき、タイミング的にもちょうど最終作を観たところだったので、ハンガーゲーム感想の最終作としての更新です。とはいえ、今作に関しては普通に面白く満足した作品だったので、そういうものについては言うことがあまりないのですが、...
洋画

#268 「ハンガー・ゲーム FINAL:レジスタンス」

ササヤマさんに薦められて観たハンガーゲーム。最終章は前後編にわかれているのですが、今回は前編のお話。ハンガーゲームは毎回毎回、前半1時間が登場人物たちの人間関係や葛藤を描いたパート、後半1時間がアクションパート的な様式になっており、今回もそう。ややもするとアクション映画としては刺...
邦画

#265 「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」

実写映画の進撃の巨人を前後編観ました。観たのは公開当時、結構早くに観に行きましたかね。配信の時点でまだ公開しているんですかね。現時点で、良し悪しすべての感想を言い尽くされてる感がある本作品ですが、せっかく観たので何か言っておきたいんや。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
狭くて浅いやつら

#261 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」

前回に引き続き、白石晃士監督のホラーフェイクドキュメンタリーシリーズ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」のお話。今回は観た後の感想を話しているので、ネタバレを含む内容となっております。この時点でまだ見てない方は、聴く前に観ることをおすすめします。また、「コワすぎ!」シリーズを観るにあ...
狭くて浅いやつら

#260 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」

今回は白石晃士監督のホラーフェイクドキュメンタリーシリーズ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」をネタバレ無しでご紹介。ご紹介というより、観てくださいというお願いであり、観たほうがいいよというお誘いであり、観とけよという命令でもあるのです。次回、ネタバレありの感想を配信します。観たこと...