狭くて浅いやつら

スマホゲーム

#263 「しんぐんデストロ~イ!」

元はYouTubeの方で配信する為のちょっとした雑談のつもりで収録したのですが、思いのほか深い話になったので、ポッドキャストの方で配信することにしました。以前お話しした「しんぐんデストロ〜イ!」のその後の中ノ浦さんのお話しです。味のしなくなったガムにふたたび味は戻るのか。【サワダ...
漫画・コミック

#262 「ラックガール」

「ラックガール」という同人誌をご紹介。同人誌を買ったのは10年ぶりくらいかもしれません。こちらの作品、いわゆる二次創作では無く、オリジナルものです。「ラックガール」という作品のストーリーライン、登場人物やその設定、世界観等が素敵なイラスト共に描かれているコンセプトブックとなってお...
狭くて浅いやつら

お便りを紹介するやつら 2015年9月

リスナーの皆様のお便りを紹介する回です。お便り●あんとんさん●名古屋のうめじろうさん●しゃろこーさん●カツゲンさん●ナヴェさん●BobbyさんTwitter番組ハッシュタグからいくつかピックアップしてご紹介しております。今回のエンディングテーマはボーカリストSASAYAMA.の「...
邦画

#261 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」

前回に引き続き、白石晃士監督のホラーフェイクドキュメンタリーシリーズ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」のお話。今回は観た後の感想を話しているので、ネタバレを含む内容となっております。この時点でまだ見てない方は、聴く前に観ることをおすすめします。また、「コワすぎ!」シリーズを観るにあ...
狭くて浅いやつら

#260 「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」

今回は白石晃士監督のホラーフェイクドキュメンタリーシリーズ「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」をネタバレ無しでご紹介。ご紹介というより、観てくださいというお願いであり、観たほうがいいよというお誘いであり、観とけよという命令でもあるのです。次回、ネタバレありの感想を配信します。観たこと...
青年漫画

#259 「Z 〜ゼット〜」

ゾンビマンガの傑作、相原コージ作「Z」が、掲載雑誌休刊により完結してしまいました。個人的にはこの世界観の中でのエピソードをもっと見たかったと思いつつ、突如の休刊にもかかわらず、一つの物語として見事に完結しており、これはこれでありなのかなあと、寂しさと納得を併せ持った複雑な気持ちで...
ビデオゲーム

#258 「Never Alone」

クリアを途中で諦めちゃったんですが、話しておきたくて。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
ビデオゲーム

#257 「ブラザーズ 2人の息子の物語」

兄と弟、二人のキャラクターをひとつのコントローラーの操作するという特殊な体験をさせてくれるとても面白いゲームでした。が、とにかくストーリーが死ぬほど暗い。この物語に込められたメッセージはなんなのか?それを知ること無くただゲームをクリアしましたが、クリアした後は人に話をしたくなるこ...
狭くて浅いやつら

#256 「クロスアンジュ 天使と竜の輪舞」

最初はなんとなく観ていた。そのうち先が気になるようになった。いつの間にか毎週の楽しみになっていた。クロスアンジュは娯楽としてのテレビアニメの、ある意味正しい在り方ではないだろうかと私は思ったのである。(了)【サワダシンヤ × 中ノ浦】
少年漫画

#255 「どーにゃつ」

コザキユースケさんの描いたかわいい女の子のイラストに魅了され、この方の描いた絵をもっとみたいと探り進んでいった結果、ドーナッツ型のよくわからない生物のまんがに辿り着きました。なんじゃこりゃ、ととりあえず読んでみたら、これがかわいくて面白い。どう説明したらいいのかよくわからないまん...
洋画

#254 「ゾンビ・リミット The Returned」

個人的に、創作ゾンビ物語に魅力を感じているポイントは、・世界がゆっくりと終わっていく終末感・それに対し為す術もなく立ち尽くす人々の絶望感・その状況下での人間の思考と行動の結果生まれる対立や悲哀・それでもなんとかしようとするサバイバルな気持ちとアクション等々なのですが、この映画はそ...