狭くて浅いやつら #402-A 「FINAL FANTASY VII REMAKE ファイナルファンタジー7リメイク」 今回、話が長くなったので3本の音源に分けています。また、先に体験版をプレイした回も配信しているので、よければ併せて聴いてください。体験場をプレイしたときには正直なところ、特に何も期待しておらず、単なるリメイク商法でしょくらいの気持ちだったので、旧FF7を好きだったから買ってもいい... 2020.07.16 ゲームビデオゲーム狭くて浅いやつら
漫画・コミック #401 「ここは今から倫理です。」 「倫理」をインターネットで調べてみると、簡単に言えば「道徳」とありました。小学生の頃にあった道徳の時間ならなんとなく覚えているなあと思い返してみたのですが、「こういう人が正しいんですよ」ということを強制させられるような内容の授業だった印象しかありません。まあ、いうてもモノを知らな... 2020.07.03 漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画
狭くて浅いやつら お便りを紹介するやつら 2020年06月 リスナーの皆様のお便りを紹介する回です。お便り●御蛙さんTwitter2020年3月23日〜6月2日までの番組ハッシュタグからいくつかピックアップしてご紹介しております。今回話題に出た作品●異世界おじさん●二度目の人生アニメーター●ドラゴンクエストウォーク●この素晴らしい世界に祝... 2020.06.14 お便り紹介狭くて浅いやつら
狭くて浅いやつら #400 「個人差あります」 「突然性別が変わる病気」が当たり前にある世界が舞台なのですが、そこで生きる人々の価値観は、まだ我々の世界と同じ感じで、異性間の問題や悩みもまあ似たようなものです。そんな中、ある一組の夫婦の夫の方が女性になってしまった、という出来事から物語はスタートするのですが、夫婦間のの異性が同... 2020.05.22 漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画
少年漫画 #399 「異世界帰りの勇者が現代最強!」 「異世界転生モノ」も、カテゴリとしては歴史も長くなってきて、様々な設定のものが増えてきました。その中でも「異世界に行った主人公が現世界に戻ってくる」というパターンもいくつかあるのですが、今回の作品はその中でも好みの作品です。「異世界転生モノ」とよくセットにされるのが「チート設定」... 2020.04.24 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #398 「今日からCITY HUNTER」 1980年代、90年代に青春時代を生きた人ならば、必ず一度は耳にしたことがあるであろう「シティーハンター」という作品。いまでもレジェンド作品の域です。まさかそのレジェンド作品が「異世界転生モノ」として扱われるとは…物語の骨子は、シティーハンターファンの女性(80年代90年代を生き... 2020.04.23 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #397 「侵略好意」 主人公の女子高生は、人付き合いが苦手。「友だち」という関係性に憧れを抱き、人からの好意に飢えているような状態です。そんな女子高生が、地球外生命体と出会い、求められることによって、今まで想像してなかったような生活に変わっていくお話。まあ、そもそも主人公の女子高生が、ちょっと変わった... 2020.04.22 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #396 「TSUYOSHI 誰も勝てない、アイツには」 「強く無さそうなヤツが実は強かった」というのはよくある設定ですが、「強く無さそうなヤツが実は圧倒的に強かった」というのはあまりない気がします。作中のツヨシは格闘技に関しての能力が非常に高く、文字通り無敵です。どんな敵が現れても決して負けること無く、ピンチになることすらありません。... 2020.04.16 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #395 「内藤死屍累々滅殺デスロード」 小学生の時によく漫画を書いていたのですが、創作に夢中になると妄想癖がついて、日常生活の中でもあれこれと、ありもしない想像や妄想をするようになっていました。それの延長上にあるのが、「今、教室にテロリストたちが侵入してきたらどうする」と言ったような厨二妄想だと思うのですが、厨二妄想は... 2020.04.15 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
少年漫画 #394 「猫暮らしのゲーマーさん」 いわゆる「猫あるある」マンガです。猫を飼っている方なら「ああ〜…(ニコニコ)」となり、飼ってない方でも「ああ〜(ウットリ)」となるマンガです。【サワダシンヤ × ヨメ】 2020.04.14 少年漫画漫画・コミック狭くて浅いやつら
青年漫画 #393 「東大を出たけれど」 東大出身のプロ雀士の半自伝。人生は此麻雀なり。麻雀は賭け事のイメージが強いんですが、基本は複雑なボードゲームで。知力もいるし、時の運もなければ勝てません。その奥深さが時として人を狂わせることもあるわけで、それがドラマになるんだと思います。【サワダシンヤ × 明日さん】 2020.04.10 漫画・コミック狭くて浅いやつら青年漫画