中ノ浦

邦画

#350 「カメラを止めるな!」

今回ネタバレ込み込みで話してますので、観てない方はまずは観た方が絶対良いです。サワダはあろうことかこの映画が話題なった当時、この映画について適当に検索して見つけた映画批評コラムで思いっきりネタバレをくらい、この映画の面白さの半分を奪われてしまいました。この文中でも、何を書いてもネ...
スマホゲーム

#349 「Burger – The Game バーガー ザ・ゲーム」

前回のついでに、ふと紹介したいゲームを思い出しましたので続けてご紹介。童心に帰れるゲームです。ワンゲーム1分です。ぜひプレイしてみてください。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
スマホゲーム

#348 「Cosmic Shock League コズミックショックリーグ」

中ノ浦さんが怪しいバナーをクリックしてたどり着いたこのゲーム。サワダは全然やる気無いんですが、パズルゲーム好きの中ノ浦さんが面白いと言うので、きっと面白いんだと思います。気になった方は自己責任でぜひ!【サワダシンヤ × 中ノ浦】
狭くて浅いやつら

#344 「ミステリと言う勿れ」

「真実はいつもひとつ」とコナン君が常々言ったりしていますが、この作品の中では、真実はひとそれぞれの中に、事実はひとつ。物事の違った視点に気づくことで、自分が真実だと思っていた出来事が様変わりする…。そのような体験を漫画で体感できる作品です。「ミステリという勿れ」とは言い得て妙で、...
少年漫画

#343 「王様ランキング」

「次にくる漫画大賞 2018」のWEBマンガ部門にノミネートされ、それがきっかけでバズった(んですよね?)この作品。ご多分に漏れずワタクシもその盛り上がりを見て読みに行ったクチなんですが、これがまあ、大変面白い。個人的に面白いなと思うところは、ただひたすら登場人物たちの思惑と行動...
狭くて浅いやつら

#341 「Marvel’s Spider-Man スパイダーマン」

このゲームの感想でよく見るのが「移動してるだけで楽しい」というもの。それはほんとその通りで、文章で書くとそれ以上の意味はないのですが、体感の内訳を口にするとそのことだけで15分くらいしゃべっていました。移動に限らず、「自分の思い通りに操作する/できる」というのはこういったアクショ...
少年漫画

#338 「Dr.STONE」

週刊少年ジャンプ連載中。中ノ浦さんが面白いというのでとりあえず6巻まで読んでみました。サワダは有吉のラジオでネタにしてたのをきっかけに知りましたが、その時は失礼ながら打ち切りネタマンガかなと思っていました。ところがどっこい(古い)、フツーに面白い、THE・少年マンガと言わんばかり...
スマホゲーム

#337 「THE KING OF FIGHTERS ALLSTAR ザ・キング・オブ・ファイターズ オールスター」

前半はゲームの感想、ガチャに対する愚痴、後半はKOFについての思い出話を少々、真理の話、となっております。今回サワダは誰から勧められることもなく、自発的にこのゲームに手を出しました。そして遊んで面白いと思った、楽しいと思った。…でも、もうやめました。ガムは味が残っているうちに吐き...
ビデオゲーム

#314 「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS: M∀RS アヌビス ゾーン・オブ・ザ・エンダーズ マーズ」

プレイステーション2で発売された1作目「ZONE OF THE ENDERS」と2作目「ANUBIS ZONE OF THE ENDERS」。特に2作目のアヌビス Z.O.Eが非常に面白くて、当時結構な衝撃を受けた記憶があります。自分史上パーフェクトなオープニングは今でもたまに観...
漫画・コミック

#313 「ストラヴァガンツァ -異彩の姫-」

その素顔を知るものはいない。鉄仮面をかぶった一国の女王が人間の存亡を掛けて戦うファンタジーアクション。シリアスあり、日常あり、エロあり、バイオレンスあり、鉄仮面ありの面白い漫画です。ひとまず完結しましたので、キリのいいところで感想を。【サワダシンヤ × 中ノ浦】
漫画・コミック

#312 「ワニ男爵」

紳士な小説家ワニ男爵と、クズなヤンキーウサギが繰り広げる(?)日常(?)グルメ(?)漫画。おそらく中ノ浦さんから薦められなかったら読んでなかったであろう漫画ですが、読んで面白かったので、みなさんにもオススメします。【サワダシンヤ × 中ノ浦】